PR

ネットワークインターフェースとは?1分でわかりやすく解説

IT-Skills

ネットワークインターフェースとは、コンピュータやルータと外部のネットワーク(例えばインターネット)との間の「接点」や「橋渡し」を行うためのもの。

ネットワークインターフェースとは
図1:ネットワークインターフェースとは?

これはハードウェア(物理的なデバイス)そのものを指す場合、ソフトウェア(プログラムによって作られた仮想的なもの)を指す場合それぞれが存在するため、初心者にとってはちょっとだけ混乱する用語の1つです。

分かりやすく言うと

  • ネットワークインターフェースは、インターネットや他のデバイスとコミュニケーションを取るためのデバイスの「口」。
  • この「口」を通じて、メール、Webページ、ファイルなどのデータがやり取りされる。

多くのコンピューターやルーターは、1つ以上のネットワークインターフェースを備えて販売されています。例えば、多くのパソコンには少なくとも1つのイーサネットポート(有線接続用)とWi-Fi(無線接続用)が装備されています。

参考 イーサネットとは?

このページではネットワークインターフェースの基本概念について1からわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

ネットワークインターフェースとは?

ネットワークインターフェースは、コンピューターやルーターなどのデバイスがネットワークに接続するためのポイントです。これは物理的なもの(例:イーサネットポート)またはソフトウェアによる仮想的なもの(例:仮想ネットワークインターフェース)を指す場合があります。

  1. 物理的なネットワークインターフェース
    • 定義: ハードウェアデバイスとして実体を持つ接続ポイント。これは通常、ネットワークインターフェースカード(NIC)として知られ、コンピューターやルーターなどのデバイスに物理的に取り付けられている。
    • : イーサネットポート、Wi-Fiアダプター、光ファイバーコネクターなど。
    • 特徴: 物理的な接続を必要とし、ケーブル(有線の場合)や無線信号(無線の場合)を通じてネットワークにアクセスする。
  2. ソフトウェアによるネットワークインターフェース
    • 定義: ソフトウェアによるネットワークインターフェースは、物理的なハードウェアではなく、ソフトウェアによって作成された仮想的な接続ポイント。これは、物理的なインターフェースを模倣するように設計されており、データの送受信を同様に行うことができる。
    • : 仮想ネットワークアダプター、仮想LAN(VLAN)インターフェース、仮想プライベートネットワーク(VPN)接続など。
    • 特徴: 物理的なコンポーネントは不要で、ソフトウェアの設定によって作成・管理される。これにより、ネットワーク構成の柔軟性が向上する。

前者の方が理解しやすいかもしれません。我々がネットワーク通信を行う場合にはイーサネット(=有線LAN)、Wi-Fiアダプターを通じて行うためです。これらがPCにインストール・実装されていなければ、有線LANを差し込むことはできず通信は行えませんし、Wi-Fiアダプターが無ければ無線LANにも接続することはできません。これが、いわゆる物理的なネットワークインターフェースです。

後者はよりエンジニア向けの概念で、基本的に物理的なネットワークインターフェースの上に構築される仮想的なもの。例えば、物理的なイーサネットポートを持つサーバーで、複数の仮想ネットワークインターフェースを設定することができます。これにより、同じ物理的な接続を使用しながら、異なるネットワークセグメントやアプリケーションにサービスを提供することが可能になります。

ネットワークインターフェースに関しては、物理的側面(ハードウェアデバイス)と論理的側面(設定)の両方の理解が重要です。初心者向けにこれらの側面を詳しく説明します。

物理的:ネットワークインターフェースをさらに詳しく

ネットワークインターフェースの物理的側面は、コンピュータや他のデバイスがネットワークに物理的に接続する方法を指します。これには主にイーサネットポート、Wi-Fiアダプタ、およびその他のネットワーク接続用ハードウェアが含まれます。

イーサネットポート

イーサネットポートは、LANケーブルを使用して物理的な有線接続を提供します。これは主にデスクトップコンピュータ、ラップトップに標準的に実装されており、このポートを通してルーターやモデムに直接接続されます。イーサネット接続は、安定した高速のインターネット接続を提供し、特に大量のデータ転送や低遅延が必要な場合に適しています。

Wi-Fiアダプタ

Wi-Fiアダプタは、ワイヤレス接続を通じてネットワークにアクセスするために使用されます。現代ではほぼすべてのデバイスにはWi-Fi機能が内蔵されており、特にスマホやノートパソコンなどで一般的。Wi-Fiは設定が比較的簡単で、ケーブルを必要とせずに接続できる利点がありますが、有線接続よりも速度や信頼性が低いという弱点もあります。

その他のネットワークハードウェア

他にも、Bluetoothアダプタ(主に周辺機器の接続に使用)やモバイルデータ接続(スマートフォンや一部のラップトップで使用される)など、さまざまなネットワーク接続オプションがあります。これらは特定の用途や状況に合わせて選ばれます。

機器購入時の状態と増設方法

多くのデバイスは、ネットワークインターフェースを内蔵して出荷されますが、ニーズに応じて外部デバイスを使用して機能を拡張することも可能です。

例えば、イーサネットポートを持たない薄型ラップトップの場合、USB経由で接続できる外部イーサネットアダプタを使用することができます。また、Wi-Fiの範囲を拡張するためにWi-FiエクステンダーやメッシュWi-Fiシステムを導入することも一般的です。

論理的(ソフトウェア的)なネットワークインターフェース

ネットワークインターフェースの論理的側面は、ネットワーク接続を確立し管理するためのソフトウェア設定やプロトコルに関連しています。実体として、1つの物理的なネットワークインターフェースに対して複数の論理的なネットワークインターフェースを備えることが可能なので、結果ネットワーク設計を行う際にはこの論理的なネットワークインターフェースを指して「ネットワークインターフェース」を指す場合が多くあります。

物理的なネットワークインターフェース:論理的なネットワークインターフェースが1:1の関係性であれば、物理的なネットワークインターフェース=論理的なネットワークインターフェースとなるのですが、技術の進化とともにHW1つで複数のネットワークインターフェースを扱えるようになったため、「ネットワークインターフェース」と言えば現代ではこの論理的なネットワークインターフェースを指すことが一般的。

ここでは、その論理的なネットワークインターフェースの大まかな概念をご紹介します。

有線LANを使ってコンピュータをルーターに接続しただけではまだ通信はできません。以下のような設定を行って初めて他の機器と適切に通信を行うことが可能になります。

IPアドレス

  • 定義: ネットワーク上のデバイスを識別するユニークな数値ラベル。
  • 重要性: デバイス間の正確な通信とデータの送受信に必須。

サブネットマスク

  • 目的: ネットワークアドレスとホストアドレスの部分を区別するために使用される。
  • ネットワークセグメンテーション: ネットワークをより小さな部分に分割し、管理とセキュリティを向上させる。

デフォルトゲートウェイ

  • 役割: ローカルネットワーク外の他のネットワーク(通常はインターネット)へのアクセスポイント。
  • 重要性: ローカルネットワーク上のデバイスがインターネットや他の外部ネットワークにアクセスするために必要。

参考 デフォルトゲートウェイとは?

DNSサーバー

  • 機能: ドメイン名(例:www.example.com)をIPアドレスに変換。
  • ユーザー体験: Webサイトへのアクセスを簡単かつ迅速にする。

DHCP

  • 全称: Dynamic Host Configuration Protocol。
  • 機能: ネットワーク上のデバイスにIPアドレスやその他のネットワーク情報を自動的に割り当てる。
  • 利点: ネットワーク管理を簡素化し、手動での設定ミスを減らす。

MACアドレス

  • 定義: ネットワークインターフェースの物理的なアドレス。
  • 重要性: ネットワーク上のデバイスをハードウェアレベルで識別する。

ネットワークインターフェースの論理的側面は、ネットワーク設定とプロトコルに関連し、デバイスがネットワーク上で効率的かつ正確に機能するために必要です。これらの設定は、安定したネットワーク接続とデータ通信の基礎を形成します。

ネットワークインターフェースの動作原理

ネットワークインターフェースは、コンピュータや他のデバイスがネットワークに接続してデータをやり取りするための「口」としての役割を果たします。

以下にそのプロセスを詳しく説明します。

  1. データの受信
    • ネットワークからのデータ(パケット)がネットワークインターフェースに到着。
    • 物理的なインターフェース(例:イーサネットポート)は、これらの電気信号または無線信号を受信し、それをデジタルデータに変換。
    • 変換したデータは、次にデバイスのOSや特定のアプリケーションによって処理の対象となるように、内部のネットワークスタックに転送される。
  2. データの処理
    • OSは受信したデータを適切なアプリケーションにルーティングします。例えば、Webブラウザ、メールクライアント、ファイル共有システムなど。
    • データは必要に応じてさらに処理され、最終的にユーザーに表示されたり、ファイルとして保存されたりします。
  3. データの送信
    • データの送信時、アプリケーションはデータをネットワークスタックに格納する。
    • データはパケットに分割され、ネットワークインターフェースに送られる。
    • ネットワークインターフェースは、このデジタルデータを電気信号または無線信号に変換し、ネットワーク上に送信。

この一連のプロセスによって、ネットワークインターフェースはデバイスと外部のネットワーク間のコミュニケーションの中心的な役割を果たします。物理的なインターフェースは信号の変換を担い、ソフトウェアインターフェースはデータの適切な処理とルーティングを担います。

これらが組み合わさることで、ネットワーク通信がスムーズに行われることが理解できればOKです。

まとめ ネットワークインターフェースとは?

ネットワークインターフェースは、コンピュータや他のデバイスがネットワークに接続するためのポイントです。これにより、デバイスはネットワークを介してデータを送受信できます。

主な特徴

  1. 物理的および論理的なインターフェース:
    • 物理的インターフェース: ハードウェアデバイス(例: イーサネットポート、Wi-Fiアダプタ)。
    • 論理的インターフェース: ソフトウェアによるネットワーク接続の設定(例: IPアドレス、サブネットマスク)。
  2. プロトコルサポート:
    • ネットワークインターフェースは、TCP/IPなどのネットワークプロトコルをサポートします。
  3. データの送受信:
    • データパケットの送受信を行い、ネットワーク上でのコミュニケーションを可能にします。

用途

  • インターネット接続
  • ローカルエリアネットワーク(LAN)への接続
  • ワイヤレス通信(Wi-Fi、Bluetoothなど)

ネットワーク学習の決定版(ネットワークエンジニアを目指すなら必見!)

blank
インターネットのプロトコルTCP/IP入門書の決定版!

↑ページ数が多く誰でも手軽に読める内容ではありませんが、ネットワークエンジニアであれば、ほぼ全員が一度は読んだことがある超・有料書籍。是非一度読破しておきたい1冊のご紹介です。

読者特典> 0から学ぶネットワーク入門

このWebサイトは現役のエンジニアが以下3点を目的として運営しています。

  1. 勉強:一度理解した内容を忘れないように。
    → アウトプットは「最強のインプット」である! 
  2. 備忘:忘れたとしても後から見返せるように。
    → 未来の自分への「お手紙」を書いています。 
  3. 共有:〇〇ってこうだったんだ!の感動をシェアできるように。
    → あなたの知識は誰かにとっての「価値ある情報」です。 

副業ブログの始め方はこちらから

スポンサーリンク
IT-SkillsNetwork
シェアする
ビズドットオンラインをフォローする
タイトルとURLをコピーしました