徒然なるままに始めたこのブログですが、間もなくサイト開設から5周年を迎えようとしています。
このブログは以下3点を目的にしています。これまでたくさんの方からTwitterなどのSNS・問い合わせフォームなどを通して感謝の言葉をいただき、想像していたよりも楽しく、モチベーション高く運営を続けてこれました。
当初は「ITの世界の隅っこで暮らす一人のエンジニアが書いたメモ書き」のようなブログをイメージしていたのですが、気づけば1か月で20万人ぐらいが訪れてくれるWebサイトにまで成長。
普段あまり使わないのですが、Twitterでも以下のようにご紹介していただいたり・・・
また、以下のように、日本中・世界中の様々なWebサイトでご紹介してもらったり・・・。
ABAPの勉強方法は色々ありますが、Webサイト検索することもできます。
特におすすめなのがこちらの「Biz.Online」の記事です。
ABAPを1から勉強したい人・復習したい人向けの記事になっています。
始めて勉強する人にも、また改めて勉強したいと考えている人にも有益な情報がのっているので、覗いてみると良いでしょう。
基本的な知識とルールがほとんどですが、最低限ABAPを使う上で必要なスキルが載っています。
また、SAPそのもののスキルについても掲載されているため、案件への参画を考えている人も見ておいた方が良いでしょう。
https://agency-star.co.jp/column/abap
1からコツコツやっていれば必ず見てくれている人がいること。自分のメモ書きが誰かの役に立つこと。そして、実際に感謝のことばを投げかけてくれる人がいること。(そして、ちょっとだけお小遣い稼ぎができること。)
どれもあの日・あの時気まぐれでブログを立ち上げていなければどれも気づくことはできませんでした。読者の皆様あってのビズドットオンラインで、感謝してもしきれません。
今後ともご愛顧、お引き立てのほど何卒宜しくお願い申し上げます。
ブロガーは今日も戦う
皆様の感謝の言葉で今日までビズドットオンラインは運営が続いています。が、
こんなひどい悪口も言われるのか・・・!!!
という経験も同時にすることができました。
ビズドットオンラインに寄せられる多くの誹謗中傷?は「お問い合わせフォーム」から寄せられるのですが、たいていの場合偽のメールアドレスが記載されているので、反論も感謝?もできず、地味にストレスが溜まります。
中には「ブログ辞めろ!IT土方のくせに!」みたいなコメントも・・・。
というわけで、このページではビズドットオンライン5周年を記念して、これまでに寄せられた言われなのない苦情・誹謗中傷をメインに大公開したいと思います。
この内容がブログ運営をしたことがない人には結構面白いらしいです。つまらない毎日にちょっとだけ花を添えることができると思うので、5分間だけ私にください。
ケース1:知らんがな
ビズドットオンラインのせいでスマホが壊れたんですが、どう責任を取ってくれるのでしょうか。
3日以内にご返信いただけない場合、法的措置に訴えます。
思い出の1通。ブログを始めて1年目ぐらい(当時PV数は月1万ぐらい?)に頂いたお問い合わせです。まだまだお問い合わせに慣れてない私。丁寧に返信メールをしたためるも・・・
「このメールは****@gmai.comに配信されませんでした。」
返信できないから法的措置確定やん!
・・・
あ、スマホ壊れたから届かないのか!!!(←納得)
結局スマホはどうなったのか―。私は今も心配しています。
ケース2:売ってません・・・
担当者様
弊社は、ビズドットオンラインで購入したユーザ管理システムで以下の問題が発生したため、このクレームを提出することになりました。
・ユーザ管理システムのバグ
この問題により、弊社は数億円の損害が発生し今この瞬間もユーザ対応に追われています。このような問題が発生したことは、私たちにとって大きな不便と負担を強いるものであり、迅速な解決を希望しています。
そんなの売ったっけかな・・・?(←売ってません。)
一応メール返信してみましたが
「このメールは****@gmai.comに配信されませんでした。」
詐欺のメールですらないんかい!(ブログを開設するってそういうことなのかしら・・・←違う)
その節は数億円の損失を出してしまい、大変申し訳ございませんでした!!!
ケース3:作ってください!
あなたのサイト「ビズドットオンライン」のすべての記事を読んだものの全くスキルが向上しませんでした。私が同じようなサイトを作った方が世界中のエンジニアに役立つと思います。
ええ、では是非自分で作ってください・・・。
そのため、Pythonの関数の使い方に関する記事を書いてビズドットオンラインを向上させてください。
ふぁっ!?!?
・・・・・。
そうね。きっと、Pythonの関数の使い方が知りたかったのね・・・・。解説記事書いてなくてごめんなさい。
解説記事はこちら↓になります。おかげさまで?累計10万PV(2023/3/9現在)になりました。
ケース4:今後は読まなくてOK!
エンジニアリングの前に人にもの伝えるってこと勉強した方がいいな
伝わらなかったら何の価値もねえぞ日本の商人が二流と言われる理由の半分がこれだ
「理解が独善的」
エンジニアも同じだぞ
出来るのは当たり前でそれが人に伝えられてやっと一人前
こんなもん大学で学んできたろ?
まさに本日(2023/3/9)にいただいたコメントからピックアップ。
みなさん。上記のようなコメントを読んでどのような感想をいだくでしょうか。
確かに1つ1つの記事に至らない点や誤りがあったかもしれません。しかし、しかし・・・あまりにも一方的なコメントではないでしょうか。
例のごとく、メールアドレスは噓のアドレスですし・・・。(噓のメールアドレスだとわかるということは、1件1件丁寧に謝罪のメール書いているということに気づいてください。)
個人のブログ(特にナレッジシェア系のブログ)は「世の中のために情報をシェアしたい!」という割りと純粋な動機で続けている場合がほとんどで、しかも大半のブログがお金を取らずに無料で全公開しているものです。(だと思っています。)
お金ではなく、読んでくれる人の数、感謝の言葉がうれしくて続けているブロガーがたくさんいます。
そこに対して一方的に文句を送り付けて反論は受け付けない・・・というのはちょっと理不尽ではないでしょうか。
こんなもん大学で学んできたろ?
6年目の展望
ビズドットオンライン6年目の展望は以下です。引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。