PR

タイムアウト設定を行う5つの理由と基本ノウハウを3分で

IT-Skills

システムやプログラムが特定の作業を一定時間以内に終わらせることができない場合に、その作業を自動的に止める仕組み →これがタイムアウト設定です。サーバー間やプログラムのモジュール間など、システムとシステムを「接続」するところ、必ずタイムアウトの設定がある、と言っても過言ではありません。

リクエストを受け取ってから30秒以内に終わらない場合はタイムアウトエラーにする、というような設定をすることで、長期間プロセスがリソースを占有することを防ぎます。

がしかし、そもそもなぜタイムアウトの設定を入れる必要があるの?といった疑問や、どのようにタイムアウト設計を行えばよいか?という点については、案外考える機会が少ないものかもしれません。このページでは、タイムアウト設定の理由、タイムアウト設定の基本ノウハウを初心者向けにわかりやすく説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

タイムアウト設定の必要性

まずは前段として、タイムアウト設定がなぜ重要かを理解するために、その理由と具体的な例を交えて説明します。

大きく分けて以下5点が主な理由。

理由説明具体例
システムの安定性向上無限待機を防ぎシステム全体が停止してしまうのを防ぐWebサーバで応答がない場合の待機時間を制限し、次の操作に進む。
リソースの効率的な利用メモリやCPUの過剰使用を防ぐデータベース処理が終わらない場合、リソースを他の処理に割り当てる。
ユーザーエクスペリエンス向上ユーザーが長時間待たされるのを防ぐオンラインショッピングサイトで検索結果が出ない場合にエラーメッセージを表示し、再試行を促す。
エラーの対処タイムアウト後の処理を設定することで、システムがエラーに対して柔軟に対応できる。外部APIの応答がない場合にエラーメッセージを出し、次のステップに進む。
SLAの遵守一定の応答時間を守ることで、サービスの品質を維持し、顧客満足度を高める。クラウドサービスでの99.9%のアップタイムを保証するために、応答がない場合に処理を打ち切る。

理由1:システムの安定性向上

タイムアウト設定は、システムが無限に待機する状態を防ぐために必要不可欠な設定です。

例えば、Webアプリケーション経由でデータベースから情報を取得する際にデータベースがなかなか応答しない場合。もし、このときタイムアウトを設定していなければ、システムは応答が返ってくるまで無限に待ち続けることになります。その結果、メモリやCPUなどのリソースを常に消費し続けることになり、最悪の場合システム全体に悪影響を与えることに。

タイムアウト設定により、一定時間が経過した後に自動的にリクエストをキャンセルし、エラーメッセージを返すことで、他のリクエスト処理に移ることができます。

参考 Webサーバーとは?

理由2:リソースの効率的な利用

理由1と多少被りますが、システムのリソース(メモリやCPUなど)を効率的に利用するためにタイムアウト設定が役立ちます。例えば、データベースに大量のデータを保存する処理がなかなか終わらない場合、システムはメモリを使い続け、他の重要な処理ができなくなってしまいます。

ここで適切なタイムアウトを設定することで、一定時間で処理を打ち切り、リソースを他の処理に割り当てることができるようになります。

理由3:ユーザーエクスペリエンスの向上

理由の3つ目はUXの向上です。画面で何かしらのボタンを押しても、何の反応も帰ってこない画面・・・これ結構不満溜まりますよね。一定期間反応がない場合に、タイムアウトエラーを起こすことでUXの向上につなげることができます。

例えば、オンラインショッピングサイトで商品を検索する際、検索結果が表示されるまでに時間がかかりすぎると、ユーザーはそのサイトを使いたくなくなってしまうでしょう。タイムアウト設定を行うことで、一定時間内に結果が返ってこない場合はエラーメッセージを表示したりすることでユーザーに再度試してもらうよう促すことができます。

理由4:エラーの対処

タイムアウト設定をすることで、処理が終わらない場合のエラーハンドリングがしやすくなります。

例えば、外部のAPIを呼び出す際になかなか応答が返ってこない場合があります。この時、タイムアウトを設定しておくと、一定時間でエラーメッセージを出して次のステップに進むことができます。これにより、システムがエラーで停止するのを防ぎ、他の処理が継続できるようになります。

参考 APIとは?

3秒反応がなかったら、ログの書き込み処理に移る・・・というような感じですね。

理由5:サービスレベルアグリーメント (SLA) の遵守

サービスを提供する際に、一定の応答時間を顧客・クライアントとルールを合意する場合があります。これをサービスレベルアグリーメント(SLA)と言います。

例えば、クラウドサービスでは99.9%のアップタイムを保証することがよくあります。(=24時間365日のうち、0.01%時間以下の障害までは許容。それ以上は許容しない。)このSLAを守るためには、タイムアウト設定が必要です。タイムアウトを設定することで、一定時間内に応答がない場合に処理を打ち切り、システムの他の部分が影響を受けないようにしたりすることができます。

まとめ タイムアウト設定が重要な理由

理由説明具体例
システムの安定性向上無限待機を防ぎシステム全体が停止してしまうのを防ぐWebサーバで応答がない場合の待機時間を制限し、次の操作に進む。
リソースの効率的な利用メモリやCPUの過剰使用を防ぐデータベース処理が終わらない場合、リソースを他の処理に割り当てる。
ユーザーエクスペリエンス向上ユーザーが長時間待たされるのを防ぐオンラインショッピングサイトで検索結果が出ない場合にエラーメッセージを表示し、再試行を促す。
エラーの対処タイムアウト後の処理を設定することで、システムがエラーに対して柔軟に対応できる。外部APIの応答がない場合にエラーメッセージを出し、次のステップに進む。
SLAの遵守一定の応答時間を守ることで、サービスの品質を維持し、顧客満足度を高める。クラウドサービスでの99.9%のアップタイムを保証するために、応答がない場合に処理を打ち切る。

タイムアウト設計の基本

タイムアウト設定は、システムの安定性やパフォーマンスを確保するための重要な要素。ここでは、タイムアウト設計の基本の概要をご説明します。

1. 適切なタイムアウト時間の設定

タイムアウトの時間を設定する際には、システム要件やユーザーの期待に基づいて慎重に決定する必要があります。短すぎるタイムアウト時間は、頻繁にタイムアウトが発生しユーザー体験を損なう一方、長すぎるタイムアウト時間は、システムリソースの無駄遣いにつながります。

例えば、Webアプリケーションでデータベースにクエリを送信する際には、通常のクエリ処理時間に少し余裕を持たせたタイムアウト時間を設定します。例えば、通常のクエリ処理時間が1秒であれば、タイムアウト時間は3秒程度に設定します。

2. 動的なタイムアウト調整

システムの状態や負荷に応じて、タイムアウト時間を動的に調整する仕組みを導入すると効果的です。

例えば、トラフィックが急増した場合や、特定の時間帯にシステムの負荷が高まる場合には、タイムアウト時間を延長してリクエストの処理をスムーズに行えるようにします。逆に、負荷が低いときには、タイムアウト時間を短縮してリソースの無駄を減らします。

3. 詳細なログ記録

タイムアウトが発生した際に、その情報・経緯を詳細に記録することが重要。ログにはタイムアウトが発生した時間 / リクエストの内容 / 発生したコンポーネントなどの情報を含めることで、後で問題を分析し根本原因を特定して改善策を講じることができるようになります。

例えば、Webサーバーのログに「タイムアウトが発生したURL、クライアントのIPアドレス、リクエストの種類、タイムアウト発生時のシステム状態」などを記録するようなイメージ。

4. ユーザー通知

タイムアウトが発生した場合に、ユーザーに適切な通知を行うことも重要。ユーザーがタイムアウトの原因を理解し、次にどうすれば良いかを案内することでユーザエクスペリエンスの向上が期待できます。

タイムアウトが発生した場合に「現在サーバーが混雑しています。しばらくしてから再度お試しください。」といったメッセージを表示されるシステムもよく見かけますが、まさにあれが一例です。

5. フェイルセーフメカニズム

タイムアウトの処理も考慮する必要(システムが自動的に復旧する仕組みを作る)もあります。この後処理を適切に設計することでシステムがタイムアウトによる影響を受けずに安定して動作し続けることができます。

例えば、外部APIへのリクエストがタイムアウトした場合には、内部のキャッシュから代替データを提供するか、別のAPIを呼び出すようにしたりするなど。これにより、ユーザーに対するサービスを途切れさせることなく提供できます。

基本要素説明具体例
適切なタイムアウト時間の設定システムの要件に応じた時間を設定する。通常のクエリ処理時間が1秒であれば、タイムアウト時間を3秒に設定する。
動的なタイムアウト調整システムの負荷に応じてタイムアウト時間を変更する。トラフィックが増加した際にタイムアウト時間を延長する。
詳細なログ記録タイムアウト発生時の詳細情報を記録する。タイムアウトが発生したURL、クライアントIP、リクエストの種類をログに記録する。
ユーザー通知ユーザーにタイムアウトの理由と次のステップを案内する。「現在サーバーが混雑しています。しばらくしてから再度お試しください。」と表示する。
フェイルセーフメカニズムタイムアウト後の自動復旧を設計する。外部APIのリクエストがタイムアウトした場合にキャッシュデータを提供する。

タイムアウト設定を適切に設計することで、システムの安定性とパフォーマンスを保ちながら、ユーザーに対して高品質なサービスを提供することができます。

タイトルとURLをコピーしました